- GBottler って?
-
SSTP Bottle Client 互換アプリケーション bottler.py(現在開発休止中) を最近の X Window System でも利用できるようにし,また PyGTK の機能を使ってより利便性を高めたアプリケーションです.
X Window System 向けに開発を進めていますが,Python,GTK+,PyGTK,Python 用日本語 codec,PyXML が動作する環境でならどこでも動作するはずです.もちろん,Windows 上でも動作します.
- 最新のスクリーンショット:
-
- On X11 (KDE; 1024x768) updated on 29 Dec 2009.
- On X11 (GNOPPIX; 1024x768) updated on 04 Oct 2005.
- On Win32 (1024x768) updated on 31 Aug 2004.
- ダウンロード:
-
ダウンロードは プロジェクトページ からどうぞ.
- パッケージ:
-
- FreeBSD の ports by うめのさん
- GentooLinux の ebuild (cvs)
- (RHEL6 互換ディストリ用 RPM は試験的に本サイトダウンロードページに置いています)
- 実行に必要なもの:
- 動かし方:
-
実行するには
- Linux や *BSD などの PC-UNIX 環境の場合
-
実行に必要なものをインストールした後
user$ tar zxvf gbottler-x.x.x.tar.gz user$ cd gbottler-x.x.x user$ su root# make prefix=/usr install user$ gbottler
prefix の後ろについている /usr はインストール先です.適宜変更して下さい.
- Windows の場合
-
準備中
- ライセンス:
-
GNU General Public License version2 (GPL2) or later
- 開発関係
-
GBottler 開発日誌 [RSS] で開発のメモを取っています. 何かありましたらこちらへツッコミを入れて頂いても構いません.
- フォーラム:
-
プロジェクトページ にあるフォーラムで開発に関する議論などを行っています.
また,パッチやバグの報告なども歓迎していますので, メールまたは同ページからたどれる「トラッキング情報」に投稿をお願いします.
- TODO:
-
- ソースをほげる
- 他に何が必要なのかを知る
- debug
- 開発陣が動作確認に使用している環境:
-
- Linux 2.6.30
- Python 2.6.4
- GTK+ 2.16.6
- PyGTK 2.14.1
- PyXML 0.8.4
- PyMigemo 0.2
- その他
-
その他の情報です.
- 謝辞:
-
bottler.py の作者である梶山さんと, ソースを参考にさせて頂いた ninix-aya プロジェクト に感謝します.
- リンク: